JOGGOださい、ださくない、気になる口コミや評判

JOGGOださい、ださくない、気になる口コミや評判

JOGGO ださい

それとも、JOGGO ださくないのか。

口コミや評判が気になっている人もたくさんいます。

 

JOGGOは、4色の革からカスタマイズをするセミオーダーで、オリジナル商品が作れる。

本革製品のブランドです。

高品質でありながらリーズナブルな価格。

一つひとつのパーツを好きな色にカスタマイズできるので、オンリーワンな商品となります。

JOGGO

JOGGOの財布って

友人に財布を見せたときのことです。

これって、「JOGGO(ジョッゴ)」なんだよ。

「そうなんだ!知らなかった!」

「でも、一目でブランドがわからない財布って、ちょっと微妙じゃない???」

「そうかな?」

確かにみんなが知っているハイブランドとかって

「みんなが知ってるから人気のなのかな?」

「そうじゃない?」

「有名ブランドの方がいい商品なんじゃない?」

つまり

「他人の評価を気にしている」

ということです。

「ヴィトンの財布を持って自慢したい」

のか

「ブランド名が有名じゃなくても納得できる品質のものを持ちたい」

と思っているのか。

この違いは、他人の目を気にしているかどうかということです。

他人の目が気にならなくなったら

周りの目を気にしないで

好きなもの、欲しいものが買えます!

実際に今の私はそうしています。

だから、ブランドロゴの入った商品も買うし

ノーブランドで気に入ったものも買います。

自分基準で行動できるようになったなぁと

ちょっと成長。

嬉しく思います。

でも、私も過去。

有名ブランドがいいと思っていた時期もありました。

逆に、ブランドロゴ反対派の時期もありました。

20代の時は、ブランドに憧れました。

ヴィトンの財布が欲しかった。

アラサーになると

一見ハイブランドってわからない商品。

わかる人にはわかる!みたいな商品

そんなブランドが好きになったり。

と、いろいろあって今に至ります。

つまり

自分が満足していればOK!

まわりの目に振り回されずに、自分で好き内容に生きていきたい。

改めて思った出来事でした。

結局のところ、

JOGGO ださい

それとも、JOGGO ださくないのか。

それは、自分次第です。

実際、JOGGOはださくない。

品質がよくオリジナリティある商品がオーダーできる新しいブランドです。

JOGGOの設立は2014年。

まだ、知らない人がほとんどです。

価格は16,200円~30,800円とお手頃。

価格以上のクオリティと言えます。

革製品で、好きな色にカスタマイズできる。

大切な人へ「世界にひとつだけのプレゼント」としても人気があります。

JOGGO

JOGGOの財布の年齢層


JOGGOの財布がおすすめな年齢層は、20代~30代。

質感がよく、オリジナリティある商品は好感度抜群です。

ハイクラスブランドは、好き嫌いがありアンチからは好感度が下がります。

また、価格の高いハイブランドの財布は嫉妬や反感の原因にもなります。

JOGGOの財布は、品が良く価格帯もお手頃なため反感が生まれにくい。

40代、50代の所有者は娘や妻からのプレゼントも多く、満足度も高いようです。

JOGGOの店舗

店舗

JOGGO(ジョッゴ)は、実店舗がありません。

百貨店やセレクトショップにも卸していません。

店舗販売や、百貨店に卸すと価格をもう少しアップさせないと採算が合わなくなります。

店舗販売にはコストがかかります。

百貨店に卸す場合、百貨店の利益の上乗せがあります。

そのため、価格は長財布で16,000円台ではなく2万円くらいになるでしょう。

JOGGO(ジョッゴ)の購入は、公式サイトからカスタマイズして購入となります。

手数料のかかるAmazonや楽天市場、yahoo!ショッピングなどの通販サイトも扱いがありません。

JOGGO(ジョッゴ)のクーポン

クーポン

JOGGO(ジョッゴ)では、全製品に使用できるお得な500円割引クーポンがあります。

クーポンの取得方法は、公式サイトの一番下の方に「LINEのアイコン」があります。

そちらをタップしてLINEの友達になります。

そうすると、500円の割引クーポンがもらえます。

 

購入前に確認すべきJOGGOのデメリット

デメリット

評価がいいと言っても、JOGGO(ジョッゴ)にもデメリットがあります。

オーダーメイドなので届くまでに時間がかかる

JOGGO(ジョッゴ)の公式サイトで購入すると、商品が届くまでにかかる「約3週間」かかります。

オーダーを受けてから製造するため、既製品と違い届くのは遅くなります。

誕生日やクリスマスなど、送る日が決まっている場合は、早めにオーダーする必要があります。

しかし、納期が早くなる有料オプションもあります。

特急便は、約2週間。

超特急便は、約1週間に納期が短縮されます。

それぞれ追加料金もかかります。

知名度が低い

JOGGO(ジョッゴ)は2014年の創業。

知名度は、まだまだ世間ではマイナーです。

有名ブランドの財布をプレゼントした時のような、

「あ!、ブランド名の財布!   ありがとう!」

といったリアクションは期待できません。

JOGGO

しかし、箱を開けた瞬間あなたの名前が書かれた「デザイナーラベル」が目に入ります。

「えっ!?、えっ!?なに?」

〇〇がデザインしてくれの?

すげぇ!

ありがとう!!

といったリアクションになります。

「designed by あなたの名前」のラベルは、

ギフトラッピング330円(税込)で付けられます。

サプライズ演出になりますので、ぜひ活用してみてください。

送料がかかる

JOGGOで財布を注文すると、594円(税込)がかならず発生します。
最近、送料無料になるサイトも多くあります。
しかし、いくら購入しても送料がかかるのはデメリットかもしれません。

経年変化(エイジング)

JOGGOで、レザーをなめす方法は「混合なめし」です。

これは、「タンニンなめし」のようにレザーに大きな経年変化は起こりません。

革の色味は染料で全体を染め上げた後に、顔料を塗装して仕上げられています。

だから、しっかり革の奥まで染料が入ります。

そのため、色剥げが起こりにくくなります。

 

混合なめしとは。

混合なめしは、タンニンなめしとクロムなめしという二つのなめし方法を混合して行う方法です。

両方のなめし方法のいいとこ取りをしようとした加工法です。

クロムなめし→タンニンなめしの順で行われるのがコンビなめし。

タンニンなめし→クロムなめしの順でおこなわれるのが、逆コンビなめしと呼ばれます。

混合なめしは2種類以上のなめし剤を利用して皮をなめす方法です。

皮のなめし方法には長所と短所があります。

混合なめしでは、それぞれの欠点を補うために行われます。

JOGGOは安っぽい

JOGGOは安っぽいのでしょうか。

JOGGOは、長財布でも16,200円と低価格になります。

高い商品でも3万円前後と、他の革製品ブランドと比較してもかなりお手頃価格。

安さには裏があるのではと考えるのが普通です。

本当は「合革じゃないの?」という疑問が生じます。

しかし、JOGGOの革製品は間違いなく本革です。

JOGGOの安さの秘密は、制作拠点がバングラデシュにあるためです。

日本よりもコストが安く製造できるバングラデシュに工場があるためです。

そのため、高品質かつ低価格で提供が可能です。

JOGGO

 

JOGGOださいまとめ

いかかでしょうか。

JOGGO ださい

それとも、JOGGO ださくないのか。

それは、あなた次第です。

JOGGOは、ださい商品ではありません。

JOGGOは新設されたばかりのブランドです。

しかし、ジワジワと人気が高まっています。

JOGGOは唯一無二の革小物を持ちたい人

特別感のある贈り物をしたい人

には、おすすめなブランドです。

あなたも、自分ならではのカスタマイズを楽しんでみてはいかがでしょうか。

JOGGO

-雑貨・財布・バッグ