社長のセクハラ

社長のセクハラのニュースがありました。

「アースミュージック&エコロジー」などを展開するストライプインターナショナル(岡山市)の石川康晴社長(49)が複数の女性社員やスタッフへのセクハラ行為をしたとして、2018年12月に同社で臨時査問会が開かれ、厳重注意を受けていたことが分かりました。

記事:朝日新聞

査問会が開かれたのは2018年12月、事実がわかったのは2020年3月。

事実が公表されたのは1年以上も後のことです。

査問会では、石川氏のセクハラ行為として、15年8月~18年5月にあった4件が報告されています。

ですが、事実はもっと多く日常的なことと考えられます。

セクハラの内容は、

石川氏が宿泊研修時、LINEで社員に「内緒だよ」とメッセージを送り、部屋に来るよう誘った

店舗スタッフに深夜にホテルのバーに来るよう誘った

地方在住の店舗スタッフに、東京に来て「デート」するよう誘った

ストックルーム(倉庫)で抱きつかれた」

「移動時に車内でキスされた」

などがわかっています。

 

しかし、社長の処分はありません。

 

セクハラの被害を受けた社員の泣き寝入りです。

 

アパレル企業で社長のセクハラはあります。

私のいた会社でもありました。

 

男性社員が告発しても、左遷されるだけです。

残念ながら、

ワンマン社長の会社では、よくあることかもしれません。

 

セクハラの被害で辞めたいときは、

退職代行Jobsが提供するサービスの案内のようなサービスを利用してみるのも一つの方法です。

このようなサービスには弁護士さんがいるので相談にものってもらえます。

 

退職代行Jobsが提供するサービスをみる
 

 

転職を考えるなら

アパレル業界で転職するならおすすめ転職サイト

-アパレル業界職種、現状と今後